真実を知りたい
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静岡空港は4日で開港から3か月となる。国内・国際線の利用者数は、県のまとめでは8月末現在で 約15万7000人。県は2003年、開港初年の年間の需要予測を国内・国際線で計138万人と発表したが、 この3か月間の実績から年間需要を単純計算すると63万人程度にとどまり、予測の半数にも満たないことになる。
県空港部によると、利用者数を公表していない中国東方航空の上海線を除く国内・国際線の利用者数は計15万2813人(搭乗率69・9%)だった。 国内線の利用者は6路線で10万7606人(同70・3%)。単純計算では年間43万人程度で、県が予測した106万人の40%程度にとどまる。 国際線はソウル線と、5路線のチャーター便で計4万5207人(同68・8%)。上海線は搭乗率のみ45・5%と公表されており、関係者によると利用者数は約4300人。これを合わせると国際線は計約4万9500人となる。単純計算では年間約19万8000人となり、県が予測した32万人の62%程度にとどまる。 路線ごとの搭乗率は、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の札幌線が83・2%、ANAの沖縄線が84・9%といずれも好調だったが、搭乗率保証を適用しているJALの福岡線は63・7%と、県からJALへの支援金が発生する70%未満の状況が続く。フジドリームエアラインズ(FDA)は、鹿児島線は60・9%だったが、小松(石川県)線と熊本線は40%台後半と低迷している。 この約3か月間には、開港を記念したチャーター便が数多く運航されるなどの“開港特需”や、夏季繁忙期(8月7~16日)があった。反面、今後予定されているチャーター便は3日現在、花巻(岩手県)、台湾、香港線の国内外計16往復だけで、定期便も増便や新規路線の就航は予定されていない。そのうえ、JALが11月から福岡線と札幌線の機材を、現在の150席から76席の小型ジェット機に統一することもあり、静岡空港の利用者数が今後大幅に伸びる要素は今のところ見あたらない。 ソース:読売新聞 (2009年9月4日) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090903-OYT8T01229.htm 事業認定を行った社会資本整備審議会公共用地分科会委員 磯部 力 東京都立大学名誉教授 岩沙 弘道 三井不動産(株)代表取締役社長 岡島 成行 (社)日本環境教育フォーラム理事長 小林 重敬(会長代理) 横浜国立大学教授 平井 宜雄(会長) 専修大学教授 森 有子(臨時委員) 弁護士 森野 美徳(臨時委員) 都市ジャーナリスト 需要予測をまとめた財団法人運輸政策研究機構・静岡空港需要予測等検討委員会委員 塩川 亮 静岡大学教育学部教授 中島 英輔 (社)日本建設機械化協会施工技術総合研究所長 林山 泰久 東北大学大学院経済学研究科助教授 兵藤 哲朗 東京商船大学商船学部助教授 屋井 鉄雄 (委員長) 東京工業大学工学部教授 静岡空港需要予測問題点整理集 http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/kusp6.htm 議員は辛うじて選挙で落とすという方法があるが、腐りきった役人と天下った元腐れ役人を直接的に駆除できる方法が国民には無い。 税金で雇ってる役人が不始末をやらかしたら、スポンサーである国民がクビを切れる仕組を作らなくてはならない。 TV番組にもなったが 前知事は空港問題で知事選が危なくなると空港建設については別に県民投票を行うと明言しながら当選後はそれを反故にした事実も、いまだ罰せられていない。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/09)
(05/07)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/09)
(03/30)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
P R
アクセス解析
アクセス解析
|